【10分でわかる】賃貸契約をする際に利用する賃貸保証会社って一体なに?

【10分でわかる】賃貸契約をする際に利用する賃貸保証会社って一体なに?

入居審査にまた落ちた...もしかして、あなたが入居審査に通過できないのは賃貸保証会社をちゃんと見ていないからかもしれません。

賃貸契約で利用する賃貸保証会社には種類があり、利用する賃貸保証会社が違うだけで入居審査に通ったり通らなかったりしますので、この記事では「自分はどの保証会社を利用すべきか」「どの保証会社を利用しない方がいいのか」をわかりやすく解説していきますので、賃貸物件を探してる方は是非参考にしてください。

この記事を読むことによって得られること
・自分に適した賃貸保証会社がわかる
・賃貸契約の賃貸保証会社の理解
・各分類の賃貸保証会社の理解

そもそも賃貸保証会社ってなに?

家賃保証会社とは・・
賃貸物件の契約する時に必要な「連帯保証人」を代行する会社で、”お部屋を借りる人”との間で保証委託契約をする会社です。お部屋を借りた人が、家賃の滞納などをした場合、その人に代わって家賃保証会社が貸主に対して家賃を立て替えて支払い、その後に滞納した人は保証会社へ返済する流れとなってます。

賃貸保証会社が利用されるようになった背景とは

数年前までは賃貸物件を借りる際は、家賃の支払いができなくなった時に代わりに支払い義務を負う「連帯保証人」を立てる事が一般的でした。

しかし、近年では・・

  • 親や兄弟にお願いができない
  • 親や兄弟が保証人になれる収入がない
  • 定年を迎えて既に無職

といったケースが多く、連帯保証人に認められるハードルも上がってきました。
そこで、お金を支払う事で”保証人”の代わりに”保証”をしてくれる保証会社の利用が一気に増えました。

保証会社を利用する場合の費用は?

お部屋を借りる際に、貸主(大家さん)にお金を払う(初期費用)の中に含まれている保証会社利用料。

この保証料は賃貸保証会社を利用するにあたってかかる費用で、大体が総賃料の0.5〜1.0ヶ月分になります。(保証会社や加入するプランによって異なります)

総賃料とは、「家賃」+「管理費(共益費)」+駐車場代などの月々支払う費用の合計金額の事を言います。

基本的に保証会社の利用をするか否かは大家さんや管理会社が決めるため、「保証会社の利用が必須物件」の場合、保証会社は使用しなければいけません。

「相談可」や「利用可」の場合は、連帯保証人を立てれば利用しなくても大丈夫な場合がほとんどなので、仲介会社に相談してみましょう!

賃貸保証会社にも種類があるの?

実は賃貸保証会社には種類があり、大きく分けて3つの種類に分類することができます。

どのような種類に分類されていて、どんな特徴があるのか見ていきましょう。

【賃貸保証会社の分類】

  1. 信販系保証会社
  2. LICC系保証会社
  3. 独立系保証会社

信販系保証会社


入居審査をする時に信用情報を参照して審査をしてる保証会社です。
CICやJICCなどの信用情報機関(いわゆるブラックリスト)から過去の履歴を確認し入居審査しているため、審査の基準は一般的に厳しいと言われています。

主にクレジットカードの利用料金や借りてる賃貸の家賃を滞納してしまうと、5年経過するまでは履歴が残ってるため審査通過するのは難しため、別の保証会社を利用して審査を通す事ができないか仲介業者に相談した方が良いです。

  • オリコフォレントインシュア
  • ROOM ID(エポスカード)
  • ジャックス
  • アプラス
  • ライフあんしんプラス(あんしん保証株式会社)

上記が賃貸物件でよく利用されてる審判系の保証会社となります。

LICC系保証会社

「一般社団法人 全国賃貸保証業協会」という協会に属している保証会社がLICC系保証会社です。
この協会は、借主の申込情報や家賃滞納の情報をデータベース化することによって入居審査の円滑化・合理化、賃貸保証業の業務適正化を目的として活動してる組織です。

加入している保証会社との間で情報共有をしており、LICC系の保証会社で家賃滞納をしてしまうと、下記の加盟してる保証会社での審査は通らない可能性が高いので注意です。


引用:全国賃貸保証業協会

独立系保証会社

信販系の情報やLICC系の情報を参照することなく、独自の基準で審査をする保証会社になるので比較的審査に通りやすいです。

そして、独自の情報を元にした審査になるため、過去に他の保証会社でトラブルを起こしていても影響されません。
信販系、LICC系の保証会社で審査に落とされていても、独立系保証会社の審査では通ったというケースはよくあります。

  • 日本賃貸保証(JID)
  • ハウスリーブ(大東建託)
  • アイ・シンクレント
  • イントラスト
  • 新日本信用保証

上記が賃貸物件でよく利用されてる独立系の保証会社となります。

まとめ

このように賃貸保証会社は3つに分類され、それぞれに特徴があります。

過去に滞納した事がありブラックリストに登録されている可能性が高いと思う人は、審査が通りやすい保証会社を利用できないか不動産会社(仲介会社)の人に相談してみましょう。

また、安定した収入がない人や、親や親戚に連帯保証人をお願いしづらい人などは賃貸保証会社を利用することによって審査に通過しやすくなったりするのでそういった不安がある人も相談してみてください。

▼関連記事

『部屋探しはどこの不動産屋も同じだよなぁ』と思っていませんか?

  • 「扱ってる物件はどの会社もほぼ同じ」は本当。
  • 同じ物件なのに、契約する会社によって費用が違う。
  • 相談する会社を変更するだけ10万円以上安くなる場合も。

\不動産会社によってサービスや価格は全然違います!/

物件の良し悪しをちゃんと教えてくれて、
入居審査の相談にものってくれて、
家賃や初期費用の交渉もしてくれる会社があれば…
賃貸の契約で損したくない…

と思ってる方は、是非一度ご相談ください。

一律報酬の不動産屋だからこそできるサービスと納得価格でしっかり理想のお部屋を見つけられるようにサポートさせて頂きます!